こんにちは!情熱のmasaです🔥
気温が下がり、クルージングがしやすい
秋になりましたね(11月は秋なのか?笑)
※私は北海道出身なので11月といえば冬です
夏の暑い時期でのクルージングは半袖短パン
一択でしたがこの時期になるとどんな服装
にすれば良いか困る方もいるかと
存じますので今回は私が秋シーズンに
どんな服装で滑っているのか
ご紹介いたします🙋♂️
【上:コーチジャケット+半袖】

まず上半身ですが、私が敬愛する
プロスケーターの森田貴宏さんが推奨
しているコーディネートとなります
東京では11月でも最高気温は20度を
越えるので滑り出すと汗だくになります
そこで温度調節出来るように中には
『半袖』を着用し寒くなったら
『コーチジャケット』を羽織るという
方法を取っています
羽織るものはコーチジャケットではなくとも
良いですが、メリットとして
・ボタンを閉めても首元が接触しない
→邪魔にならない
・フードが無い
→冬にパーカーと合わせられる
・カッコいい
上記の理由からあえて『コーチジャケット』
を選んでいます🔥
【下:ハーフパンツ+レギンス】

下のコーディネートは特にこだわりが
あります!!
スケートボードの服装において
一番重要視している点は膝の可動性です
クルージングはスピードも出すので
プッシュの際には膝の曲げ伸ばし
頻度が多くなります
その為、服装において膝の曲げ伸ばしを
邪魔するような硬い生地のロングパンツは
あまり好きではないです
そこでクルージングの際にいつもの
コーディネートとして『ハーフパンツ』を
着用しています
しかし、11月ともなれば滑っていない時
寒くなるので膝の曲げ伸ばしを邪魔
しない『レギンス』を履いています
私は他のスポーツも行いますが
全てのスポーツにおいてこの服装の
考え方は共通して持っており
スノーボードの際にもスノーウェアの下は
必ず『ハーフパンツ』+『レギンス』🏂
最近、テニスも再開しましたが
その際にも『ハーフパンツ』+『レギンス』
と同じコーディネートとなります🎾
それだけ私はベストコーディネートと
考えております🔥
今回は秋シーズンの服装について
ご紹介いたしました!
もちろん、今回ご紹介した服装が
全てではありません🙆♂️
私は機能性を第一に考えますが
やはり一番は自分が着たいものを着て
楽しむ事だと思っています✨
今回の内容が皆さんの参考になれば
幸いです!
以上、情熱のmasaでした🔥
1件のコメント
トリックとかしないクルージングだけになりますが、真冬じゃなければサルエルも良いですよ〜