クルージニスタインタビューVol.3

クルージニスタインタビューVol.3

どうも、おはこんばんにちは☕️

今回はinstagramで交流のある
NISHIOさんのクルーザーについて

このクルーザーもなんとかっこいい事か。。
早速見ていきましょう!!

クルージニスタインタビュー Vol.3

 

 


1.クルーザーの構成🦾


デッキ

FESN製 モデル不明



ウィール

W.P.S.I HARDCORE SOFT SLIDE

78A SQUARE LIP 72mm



トラック

INDY 109



ベアリング

SRWskates Ceramic Bearing

"鎌鼬" KAMAITACHI



ブッシュ

INDY純正90a

ピボットカップのみriptide製

 




2.クルーザーのこだわりポイント😏


プッシュとパンピングに特化させた

パーツ選びをしました。

 

クルージングする時はいつも

5〜10kmほど滑るので、

大きめのウィールで長時間でも

快適に滑れるように考えました。





3.クルーザーを始めたきっかけ🔥


友人のpennyを借りて転んだのが悔しくて、

同じpennyを購入したのが始まりでした






4.普段の楽しみ方、どんなところが好きか🍮


車とか歩行者にできるだけ

気を遣いたくないので、

河川敷のサイクリングロードみたいな

場所や海沿いにある防波堤の上を

好きな音楽を聴きながらのんびり滑ってます。





5.次はこんなクルーザーを購入・作成予定👊


1台のスケボーを長く大切に乗りたいので

今のところ特に予定はありませんが、

Z-FLEXのスケボーに興味あります。

 

 

シンプルにカッコ良すぎる⚡️

まず、このデッキの色。。

深めの緑がたまりません💦

 

デッキテープ2本のラインから見える

デッキカラーがカッコ良すぎます✨

 

スケートボードの裏面は

グラフィックがあったり

ステッカーでアレンジしたりしますが

このシンプルさはグッときます

 

トラックのカラーが黒でないのが

またポイントが高すぎる。。

 

シルバーの無骨さが全体を

まとめ上げてくれてます

 

ブッシュゴムのカラーは

差し色のオレンジ

ミリタリー感が増し

更に男心をくすぐりますね

 

 

 

色使いがとにかく綺麗な一台

 FESN のデッキシェイプ

このデッキカラーだからこそ出せる味わい

でデザインが完結しちゃってます

 

いつでも買い取らせて頂きますので

ご連絡お待ちしております笑 

 

今回も最高の一台でしたね😌

NISHIOさんご協力ありがとうございました!

 

 

このブログを見て頂いている方で

自分の拘りのクルーザーを

紹介してもいいという方は

Twitter or  instagramのDMに

メッセージ頂けたらと思います🔥

 

第4弾もお楽しみに!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。