クルージニスタインタビュー Vol.4

クルージニスタインタビュー Vol.4

どうも、おはこんばんにちは☕️

 

今回のクルーザー紹介はFESNで

僕が最も欲しいクルーザーシリーズ。。

 

羨ましすぎです💦

 

早速見ていきましょう!!

 

クルージニスタインタビュー Vol.4

お名前:kikiさん(インスタ名) 

 

 

 

1.クルーザーの構成🦾

 

デッキ

FESN Laboratory

ORIGINAL CUSTOM BOARD #001

 

ウィール

W.P.S.I HARD CORE SOFT SLIDE WHEELS

70mm 78A ROUND LIP

 

トラック

トラッカー ダート

 

ベアリング

W.P.S.I BUILT IN SPEED BEARINGS 

 

ブッシュ

フロント

デッキサイド

リップタイドAPS

ストリートサイド

リップタイドクランク

 

ライザーパッド

Z-FLEX / CUSTOM RISER PADS 

カスタムライザーパッド3mm×14mm

 

リア

デッキサイド

リップタイドクランク

ストリートサイド

トラッカートラック純正

 

ライザーパッド

W.P.S.I. ANGLE SHOCK PAD 1/2 x 1/4

 



 

2.クルーザーのこだわりポイント😏

 

シングルキックが好きで厳選した

アイテムで組んだクルーザーです!

 

フラットコンケーブで安定もして

フルプッシュ、パンピング、スライドが

かなりやりやすいです。

 

ブッシュはリップタイドにして

固すぎず柔らかすぎず色々試してました。

トラックは幅が小さいトラッカーで

フロントにz-flexのカスタムライザーパッドを

つけてかなり旋回性、小回り回数を上げてます。

 

リアの方はWPSIのゴム製のウェッジライザーです。

ベアリングはビルトイン使用で音はかなり静かです。

ウィールはWPSIの70mmでWPSI各サイズの

ウィール全て乗りましたが70mmが

1番スライドしやすく軽くて

スピードも出て気にいってます。

 

 

3.クルーザーを始めたきっかけ🔥

 

だいぶ前にpennyのが流行ってて

すぐにムラスポで22インチ購入

しばらく乗ってましたが怪我してしまい

友人に譲ってしまいました

 

時が立って今から1年前ぐらいにYouTubeで

森田貴宏さんがchromeと

FESNのコラボバッグをつけて

ダウンヒルしてる動画を見て一目惚れ

 

色々森田貴宏さんの動画など探して

クルーザーに乗ってみたいと始めたのがきっかけです。

実家が中野だったので直ぐFESNに行きました!

penny22インチをカスタムしてもらい

TUKIコンプリート

Solid skateと様々なクルーザーに乗って来ました

現在FESNのリシェイプデッキにハマり沼になりました^^;

 

 

 

4.普段の楽しみ方、どんなところが好きか🍮

 

通勤から買い物、近場行くにも

常に持ち歩いてクルージングしてます。

近場のスケボーパークにも行きます。

デッキは何種類かあるので日替わりで色々乗ってます!

 

休みの日に河川敷に行ってフルプッシュでかっ飛ばしたり

スライドグローブ使用してパワースライドの練習もしてます。

メンテナンスや色々組み替えてカスタムしたり

デッキをシェイプしたりも時間があればしてます。

 

5.次はこんなクルーザーを購入・作成予定👊

 

FESNにてWPSI002のリシェイプデッキを頼んでます!

足回りはまだ、決めてないです!

 

 

 

いかがでしたでしょうか🔥

 

「FESNのウィールは全部試した事がある」

ヤバすぎますよね。。

一度それぞれの感覚などをお聞きしたい

 

ブッシュゴムもフロントとリア

ストリートサイドとデッキサイド

全て別の物を使われております

 

ブッシュゴムやトラック系は

沼の深さが特別エグいので

自分のセッティングを見つけるのは

かなりの時間がかかります

 

大きさの他にも硬さの違い等もあるので

本当にキリがないレベルです笑

 

そんなkikiさんも始めたきっかけはペニー

このブログは最近始めた方も

見られていると思います

今はこの記事を読んでも

よく分からない事ばかりかも知れませんが

数年後にはあなたもそうなっているかも😌

 

ペニーだからライトユーザー

という訳ではなく

「大きな沼の入り口にいる」

状態だと思います

 

ハマると本当に楽しい趣味ですので

引き続きチェック頂けると嬉しいです🔥

 

kikiさんご協力ありがとうございました!

 

 









コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。